忍者ブログ
  絶賛うーたん中☆ももクロと特撮を愛するアイドル系パフォーマーソングライター・亜桜ゆぅのブログだみょ♪
Admin*Write*Comment
[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




久々に踊った~

…ジムで(笑)

いや~動きは地味だけど汗かくもんだ。

ダンスは大好きだけど実践経験の少ない亜桜ゆぅきです

でもさすがにジムのダンスレベルなら余裕っす

インストラクターに褒められちった

昔からPV集めてダンスを見るのが好きなんだけど、


ちゃんと習ったことがなくてセンスもないからコピれなぃのです


アイドルの振りくらいならできるけども、踊りたい曲ほどできないんだょね?


耳コピも目コピもできないのできっとコピーというのが向いてないんだな


今1番ダンスでイチ押しはぱふゅーむ


いやだってあの動きはすごぃ


ヤスタカの音にあの動きを合わせた振付師は天才だと思う

そんでそれを踊りこなす3人もすごぃっ

…コピりたいけどコピれなぁぃ

どっかでダンス習えないかなぁ。

さてさて、こないだひっさびさにしとろのイオンに行きまして。


目的はイオンの近くに新しくできたケーキ屋さんだったんだけど、ついでにイオンも行ってきました。


そこで食べたのが写メのラーメン


万豚記の日本一辛い坦々麺


おいら、わさびも辛子もダメですが、

昔『唐辛子で痩せる!』と聞いてから唐辛子系の辛さはがんばるようにしてます


おかげでそっち系の辛いのは好きになりました誾


だから坦々麺だって大好き


で頼んだのがこの坦々麺なんだが…黒くないかぃ


え、普通激辛坦々麺て果てしなく赤いんじゃないの


これ黒い上に得体の知れない固体が表面にびっしりなんですけど…


ぱくっ…





ダメっ、絶対


今月ライブする人が食べるもんじゃないっっ


なんかこう…辛いは辛いでも、山椒っていうのかな、苦しょっぱいの



合わせて食べた炒飯がどれだけオアシス的な美味さだったか


これに懲りて辛いものはエスニック料理とスパイシーモスチだけにします



そんな辛いものばかり食べて喉が心配ですが、


今週末はライブです

なんでモールにて14時より

しかもストベリに新メンバー加入


これは見逃せません


逃したらもう見れないかもっ(≧□≦)


新曲もやる予定なので、

ぜぇったい来て下さいね


亜桜ゆぅき



PR



さて、SS(Strawberry Shakers'略)の活動もハイライトな5月です。

ガンガンいきますよぉー!!
ほんと、応援お願いします!!!!


で、、ね、、5月というと、、


モ・ナ・コ


知ってますか?

わたくしMMKは、自慢ではないですが、

"F1 モナコグランプリ"

体験者なんですねぇ~。めっちゃ、カネかかりましたぁ。^^v 8年前ですが。。

去年は富士だったけど、鈴鹿でもそれなりにします。
(鈴鹿も、数年前に行きましたぁ~。^^v)

あ、モナコ自体は、2回体験です。
(1回目はグランプリ外のただのサイトシィ~ングです。)

将来的には、あのヨットハーバーのクルーザー上で、
シャンパン片手に、ビーチチェアで寝そべって、
隣にはビキニの、、金髪の・・・(以下、自粛)
で、観戦を。


と、いう想いが5月には回想されます。(これって、五月病!?)


さて、そんな夢を実現するべく、、、
音楽もガンバリます!



      MMK



---------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.




GWおわっちゃったー

皆様、楽しい連休でしたか

亜桜ゆぅきです

浜松といえばGWは浜松祭だと思いますが、最終日はあいにく雨だったみたいで…

残念ですね

ゆぅも去年初めて凧揚げを見に行って、デカさに感動しましたです


今年はETC割引を使って西へ西へ

どんだけ混むんだろ…てドキドキものでした。

でも最長でも完全停止したのは15キロほどの渋滞で、

時々時速60キロ切ったりもしたけど、

おっきぃのは避けれたかなって感じです


高速のSAやPAって普段はなかなか行けないから、

そういうとこでも楽しめたのが良かったかにゃ


1番印象残ったのは、瀬戸大橋のド真ん中にある与島PA


たこめしもうどんも食べれて、瀬戸内海一望できるので良かったよん


ほんとは瀬戸大橋渡る予定はなかったんだけど、

予想以上に淡路島が混んでて苦肉の策でルート変更


でも瀬戸大橋渡れて結果オーライでしたっ(^^)v


時間はあんまなかったけど、いろんなことが満喫できまちた


個人的には神戸・異人館でお姫様な格好をしたことが楽しかったぁ


なかなかそんな格好する機会ないもんね


今度ライブで姫スタイルしてみよっかなぁ( ̄▽ ̄)


さてさて5月は追い込みライブ三昧ですぞ!



5月17日 14時~
なんでモールにて
なんとストロベリーシェーカーズがニュースタイルに
これはマジ必見です


5月30日 19時~
なんでモールにて
お姫様ライブに初参戦します



5月31日 18時~
だいだいモール街店にて
なんとっ
これぞ集大成
アコだけじゃないストベリが見られます
もしかしたら最初で最後…
ここだけは外しちゃいけませんっっ



こんな感じで第1期ストベリもラストスパートかかってます
逃しちゃダメダメですょん誾



亜桜ゆぅき



神的なアイスを見つけました


何かと新しいスイーツが売ってると買わずにはいられないゆぅでするが、

これはもう神コラボ


MOWってアイス知ってますか

昔は山PがCMしてて、最近だとPuffyだったかな。


あんなにカップアイスがおいしいんだと衝撃を受けたのがMOWなのです


そのMOWは今までも数々の新味を出してきていて、知ってる限りでは制覇


でも結局ノーマルが1番うまいんだよね~って感じだったのじゃ。

だぁいすきないちごも捨て難いけど、あのクリーミー感はバニラでこそ生きるっていうか。


それがっっ


今回の新味・チーズ


チーズスイーツには目が消えてなくなるおいにゃにはもう買う前から神コラボだったわけですよ


そんでぱくっ………



うんめぇぇぇぇっっっ

これぞ神の領域。

神の作りたもうた味。


うまい、うますぎる(o^~^o)



既に3つ買って3つ食べちゃった~



今んとこイオンでしかみたことないんだよね。


イオンなら100円しないというのもこの不況ではありがたぃですな


とゆわけで暇な方はお試しあれ~



雨ですね


むー今日は引きこもり…な亜桜ゆぅきです


週末の雨はなんか残念な感じがしちゃいます


皆様はどーやって乗り切るのでしょーか



ゆぅは引きこもりながらもすごーくおだんごが食べたくなったので、



草もち作りにチャレンジしました


よもぎのお餅大好きなんです



でも市販のってたいていあんこ入ってますよね…


ゆぅあんこ嫌い


おもちはシロモチ(なんもなしの出来立て)が1番っっ


きなことかお雑煮も好きだけど。


だからあんこのない草餅を食べるべく作っちゃいました



餅といっても今回は上新粉メインなので団子よりです


ちょっともち粉いれてもっちり感を、砂糖を入れてほんのり甘味を出してましゅ


おーし、作るぞー


しかし第一関門。



蒸し器で蒸すらしぃ。 。 。


そっか、茹でるのはおだんごオンリーの時だけにゃのか



家には蒸し器がないので、パスタ用の寸胴に、


ケーキクーラーと粉ふるいで即席蒸し器(なのか)



結果、ちゃんと出来ました



うみゃーぃ



これは食べすぎで晩御飯が食べれなくなる予感…

太る予感

まいっか、ジム行ってるし(既にサボり気味ですが…)




よしっ、引きこもりらしく曲作るぞっっo(≧∀≦)o



皆様、是非次回のストロベリーシェイカーズライブもお越しあれ

今決まってるのは5月17日14時のなんでモールなり


サプライズがあったりなかったり…ふふふ



お餅食べまくりの亜桜ゆぅきでした





メールフォーム
亜桜ゆぅきへのご連絡はこちらから!
メール
亜桜ゆぅき@なぅ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
亜桜ゆぅき(あさくらゆうき)
性別:
女性
職業:
パフォーマーソングライター
趣味:
げーむ・お菓子作り
自己紹介:
浜松で活動中!アイドル系パフォーマーソングライターの亜桜ゆぅき(あさくらゆうき)です。
完全セルフプロデュースアイドルです。

≪参加ユニット≫
アコギユニット:Strawberry Shakers
ゆぅが作詞作曲ボーカルをやらせて頂いているユニットです。
最新コメント
[08/23 亜桜ゆぅき]
[08/22 悪魔 of Red]
[08/21 亜桜ゆぅき]
[08/21 オトガン]
[08/15 亜桜ゆぅき]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright © リオレイアの亜種は桜です。by亜桜ゆぅき All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]