忍者ブログ
  絶賛うーたん中☆ももクロと特撮を愛するアイドル系パフォーマーソングライター・亜桜ゆぅのブログだみょ♪
Admin*Write*Comment
[148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




こないだね、島村楽器で電子ドラム叩いたの~

たった一回の体験レッスンがきいたのか、

ヘッドホンつけて叩いてると

「それっぽい!」

って言われました(笑)

思い出すまでスネアとハイハット逆に叩いてたけど

一番簡単な同じやつ(何ビートかもわからない)しかできないけど、

やっぱりドラムもやってみたぁ~い!

しかもですね、いろいろ叩いてみたんだけど、

ローランドのメッシュのやつ、いい

ドラムド素人のゆぅでも違いが分かった!!

ヤマハのゴム製とローランドのメッシュ製をたたいてみて、

明らかに叩いた感触が違うのです!!

これはほしぃ~!!!

ってなるべっ

ちなみにお値段

50万とかとかとか・・・

お値段も違いますなぁ~

さすがにそれは無理ですよ。。。

一応調べてみて、もうちょっとランクが低いメッシュパッドのやつもあったけど、

それでも15万はするねぇ

うぅん・・・・

で、そもそもそれをどこ置くよ?だしね

置くとこなーい

つか置いたら近所迷惑ー

あーあ、ドラマーの夢は消えちゃうのか。。。

でもあのメッシュの叩く感覚に惚れたので、

また楽器屋いって叩いてみよーっと

いつか、いつかおうちにスタジオを設置できるその日まで!!!

いつになるやら~

その前に小さなお買物として、可愛いギターピックとかほしいなっ

暖かくなってきてちょっと音楽もーどな亜桜ゆぅきでしたっ

おやすみ~
PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

どらむぅ
お~気づけば、最近ミュージシャンな記事が多いですな(笑)

楽器店でドラム叩いてる人いるよねぇ~あぁいうの憧れます
ドラムってギターよりもかなりエキサイティングな値段なんだねしかも場所とるしドラマーの方々って練習するの大変なんだねぇ~。

家にスタジオとかすごいね!山崎まさよしとかはそうだって聞いたけど…しかもほとんどのパートを1人で弾くらしいよ

まずはギターだね!

追伸:4/17,4/18はよろしくお願いしますねん僕独りだと到底華が無いので(笑)、お互いがんばりましょう
佐助 URL 2010/04/03(Sat)22:34:26 編集



無題
>さすけさん
最近ネット難民で食べ物記事がなかなか書けないんです~食べまくってるんですけど…
って一応音楽活動してる子ですょー
食べ物≦音楽ですょ(笑)

ドラムさらっと叩く人めちゃかっこぃぃですょねぇ~
部屋にスタジオは夢のまた夢だけど、もっと値下がったらほんとにドラムはほしぃな
目指せまるちぷれーやー
うぅむ、夢はあるけど努力がついていってなぃ…

ライブではこちらこそょろしくですっ
花はなくとも雑草くらぃにはなれるよぅ…がむばりますっ
でもマジ緊張するだろなぁ
ご一緒できてストベリとしても心強いです
亜桜ゆぅき 2010/04/06(Tue)12:06:11 編集



TRACKBACK
TrackbackURL:
メールフォーム
亜桜ゆぅきへのご連絡はこちらから!
メール
亜桜ゆぅき@なぅ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
亜桜ゆぅき(あさくらゆうき)
性別:
女性
職業:
パフォーマーソングライター
趣味:
げーむ・お菓子作り
自己紹介:
浜松で活動中!アイドル系パフォーマーソングライターの亜桜ゆぅき(あさくらゆうき)です。
完全セルフプロデュースアイドルです。

≪参加ユニット≫
アコギユニット:Strawberry Shakers
ゆぅが作詞作曲ボーカルをやらせて頂いているユニットです。
最新コメント
[08/23 亜桜ゆぅき]
[08/22 悪魔 of Red]
[08/21 亜桜ゆぅき]
[08/21 オトガン]
[08/15 亜桜ゆぅき]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright © リオレイアの亜種は桜です。by亜桜ゆぅき All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]