忍者ブログ
  絶賛うーたん中☆ももクロと特撮を愛するアイドル系パフォーマーソングライター・亜桜ゆぅのブログだみょ♪
Admin*Write*Comment
[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




らいぶでした

昨日はお誕生月ライブってことで、3月生まれのベテランさんがたくさん

ゆぅはぺーぺーですが。


誕生日アピールもしてみるものでしゅね
プレゼント頂いちゃいましたぁ

ゆぅの好みにジャストなキットカット桜抹茶味がっ

もぅほんとありがとぅござぃます

んでね、ライブ中に話して失笑だった、桜のお菓子。

結果的に食べ切れませんで、消費期限は気にするな状態です。

こんな感じです



どぅじゃーうみゃそぅだろぅ

今日の朝ご飯はわらびもちで~


おいしすなぁ~


あとはコージーコーナーの桜シフォン食べたいんだよね

浜松だとシトロとかプレ葉でしか見たことないからめったにいけにゃいのぅ

でも今年も一回は絶対食べたい

スタバの桜ドリンクもまたのみたいので、今日買ってこよかなっ

あと気になってるのはね、ザザ付近にあるらしぃ和菓子屋さんの桜お菓子が食べたいのです。

フリペで見たけど、どこにあるのかなぁ。

他にも桜お菓子&グッズ情報は常時受け付けてまーす

誕生日プレゼントも誕生日から一年間受付けてますからね、あ?%E:221%#トなくても大丈夫ですぉ(笑)

はっ…またライブの話が食べ物に…

曲は
曖昧な永遠
サクラウォーク
Time will...
1/100
オリジナル・ソング
でちたっ

サクラウォークの歌える季節になったんですにゃ

実はストベリには2曲桜ソングがあるんですが、もう一曲のほぅはたった一度だけ弾き語りでやったのです。

さくらにしては暗すぎるんですが…

うーん…あれは今年やるのかなぁ。

でもピアノ弾き語りよりはギターがいいな。

来月のなんでもーるライブは4/17

そこではさすがにギターは間に合いませんが、裏でこそこそ頑張りまぁす


亜桜ゆぅき
PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret

さくらっこ
ライヴお疲れ様でした~!

演奏はもちろん、MCや曲順もまとまっててバッチリでしたよ

じっくり聞きたかったTime willも聞けて楽しかったです(確かに歌詞は暗いね(笑))

桜満開の季節はまさにストベリの季節でしょうか?!4月のライヴも是非頑張って下さい

桜シリーズのお菓子、消費期限は気にしなーいってい言いながらも気をつけて

でもあれだけ桜菓子が揃うと満開で、気持ちが良いね
佐助 URL 2010/03/14(Sun)20:02:08 編集



さくらっこ
>さすけさん
キットカットありがとございました
ライブめちゃ緊張したけどほんと楽しかった~☆
4月のライブ、こっちも楽しみにしてまーす!!
がんばろっと

消費期限は多分だいじょーぶですっ!
おいしかったから~
桜ものは集めることで満足しちゃって、うっかり食べるの忘れるんですよね~(笑)
これからもどんどんそろえますぞ
亜桜ゆぅき 2010/03/14(Sun)21:08:18 編集



TRACKBACK
TrackbackURL:
メールフォーム
亜桜ゆぅきへのご連絡はこちらから!
メール
亜桜ゆぅき@なぅ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
亜桜ゆぅき(あさくらゆうき)
性別:
女性
職業:
パフォーマーソングライター
趣味:
げーむ・お菓子作り
自己紹介:
浜松で活動中!アイドル系パフォーマーソングライターの亜桜ゆぅき(あさくらゆうき)です。
完全セルフプロデュースアイドルです。

≪参加ユニット≫
アコギユニット:Strawberry Shakers
ゆぅが作詞作曲ボーカルをやらせて頂いているユニットです。
最新コメント
[08/23 亜桜ゆぅき]
[08/22 悪魔 of Red]
[08/21 亜桜ゆぅき]
[08/21 オトガン]
[08/15 亜桜ゆぅき]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright © リオレイアの亜種は桜です。by亜桜ゆぅき All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]